ubuntuとwinでデータ共有
ubuntuとwinでデータ共有すべくアプリ選定中。
■エディタ
秀丸等の高性能エディタだとあまり文字コードを気にする必要はないですが、シフトJISが扱えると何かと融通がきくので、Kwriteを使おうかと思ったが、Netwalkerを衝動買いしてしまった都合で、GeditとLeafPadを併用するスタイルに。(^_^;)
■WEBブラウザ
以前からWinで使っているFirefoxを使用。GMarksというアドインを使うとサーバー経由でブックマークを共用できて便利だが、Netwalkerだとしんどい?
■メーラ
メジャーどころのThunderbirdはubuntuとWinの両方で使えますが、軽量化したかったので、Sylpheedにしました。メールデータはUSBメモリに入れて共有化するとシームレスに使えますが、メールアドレスやフィルタがローカルに残るので、手動でコピーしなければならないのが面倒。
Netwalkerはバージョンが古いのでフィルタが共用できないのが難点。
■オフィス
とりあえずWin側はMSオフィスのままで、ubuntu側は標準状態で使えるオープンオフィスを使うことにしました。
■ToDo
まだこれと言ったものが見つからず捜索中。ネットにつなげなくても使えるようにしたいのと、他のアプリへのデータ変換が楽なのがほしい。
■データベース
リナザウでも使っているPortabaseで決まりと思っていたのですが、Netwalkerでは動かないことが判明。(T_T)
最近のコメント